こども美術教室 がじゅく 三鷹スタジオのブログです。日々創作活動にいそしむ子供達の表情や毎回の授業の報告などを発信しています。(子供のための造形・絵画教室)

お子様の作品をピンボードに飾ろう!がじゅくのブログは写真をPinできます!
 Pinterest>>

2013年5月28日火曜日

5/28(火)の授業報告

すいません、今日の画像は少し汚いのですが。。本日は幼児、少年クラスともに天使の羽課題の続きを行いました。幼児さんは今日で完成です!
背中に大きな羽を背負ってまるで本物の天使のようです^^可愛い!!細かくちぎった色紙もちゃんと羽のように見えるね。
少年クラスさんはすこし凝った作りですのでまだまだ完成までには時間かかりそう〜><でも出来上がったらカッコいいのが出来そう!
こちらは天使ではなく鷹の羽をモチーフにしています。

やっと表面はできたね。形も色もリアルで出来上がりが楽しみ!

担当はひろこ先生でした

2013年5月25日土曜日

5/23(木)の授業報告

木曜幼児クラスは先週下描きをしていた「トーテムポール」を木ビーズをつかって制作していきました。
絵の具やクレヨンをつかっていろいろな色をつけた木ビーズにストローやボタン、爪楊枝を貼っていきます。ウサギがいるのがわかるかな?まずは4段重ねてみたね。まだまだ積み重ねていけそうです。次週また続きを楽しもうね^ ^

少年クラスは前回の「石膏の型取り」をする生徒さんと、新しく「ジオラマアート」に入った生徒さんとに分かれて制作です。
石膏の型取りでは何回か繰り返すうちに手順も覚えた様子。製氷器以外にも油ねんどに型押ししたのもつかってみました。こちらは生徒さんが考えたアイディアです(^O^)
つくった石膏をつかってケーキをつくった生徒さんも。淡いピンクのケーキの上には紙ねんどで細かく表現されたフルーツが。クリームでデコレーションされていてとってもかわいいね!
ジオラマアートでは自作のロボットを厚紙にかいて、ペンで仕上げています。それぞれのロボットに設定があるようですよ〜。次回詳しく聞かせてね。あれ?手足が折れちゃったの!?と思ったら、ロボットが動いているようにわざと折っていました。なるほどなるほど。
制作の中からたくさんの工夫が生まれていますね!(*^^*)

担当したのは金野のぞみ先生でした(記:金野のぞみ先生)

5/25(土)の授業報告

共通課題 「静物デッサン」「天使の翼」



じっくりデッサンに取り組んだ土曜日幼児クラス、
本日で最後です!
形をよーく見るところから始まって、影の発見、色を似せる研究…
根負けしそうになりながらも、みんなよくがんばりました。
この手応えが、今後の制作に気付かないうちに生きてくると思います◎

さて、少年クラスは先週始めた子もいますが、幼児クラスはみんな今日から新しい課題「天使の翼」に挑戦です!
みんなの肩に背負える、素敵な翼を作ります!
楽しそう!

まずは鳥の写真を見ながら、どんな羽にしよう?
クジャクや、鷹など、いろいろなアイデアが浮かびます。
鳥じゃなくても良いかもね。
まず色紙を染めます。翼の表面を覆う、羽になります。
クレヨンの微妙な色の違いを活かした水玉。きれいです。


ちょうちょ、なんてアイデアも出ていました!

翼のベースに、千切った羽を一枚一枚貼っていきます。
こちらは少年クラスの生徒さん。
色合いを見ながら丁寧に貼っています。

翼を羽で覆ったら、背負う部分を取り付けて。。

完成!
とにかく大きな羽を目指しました!コンドルのイメージです。

こちらは天使の羽。
小振りなサイズ感といい、色選びといい、生徒さんの持っているイメージ力の強さが感じられます。
肩ひもはまだですが、こちらは蝶とリボンをモチーフにした作品!
ベースが三層に重なっている、とても乙女な世界観に仕上がりました。


隔週コースのおふたりは、長い時間をかけて制作している「お面」の続きをしました。
デッサンで中断していたから、作りたくてたまらなかったようです。

本日完成した「ライオン」!!
このユニークな表情は、生徒さんがスラスラと自分で描いたものです。
すごい。
ベースの色も微妙に異なるオレンジが重なっていい味を出しています。
力作!
 
少年クラスに体験に来てくれた生徒さんは、色水の課題をしました。
静かに、黙々と、でもずっと手を動かしている様子が印象的でした。


時間が余った生徒さんはウニの課題◎
色がいい!

今日はみんなたくさん手を動かして 、
次々と新しい制作に入りましたね!
とっても充実していました。

担当したのは、前田エマ先生と和田のぞみ先生でした(記:和田のぞみ先生)



2013年5月22日水曜日

5/21(火)の授業報告

 

最近 暑い日が続いていますが、今日もみんな元気に制作してくれました!

今週は翼の課題です。完成したらみんなの背中に背負えるようになります。


どんな翼が出来上がるかなー。


大きい羽を作る人もいれば、細長い羽を作る人もいるし、

それぞれの個性が出ていますね。絵の具で色を塗る作業では、

色を混ぜたり、濃度を変えてみたり、みんな思考錯誤しながら塗っていました。

色づけした紙は小さくちぎって羽の一枚一枚になるよう貼っていきます。

出来上がりが、どうなるのか今からとても楽しみですねー!

(●´∀`)9 来週も頑張りましょ~~~!!


担当したのは、さつき先生でした。











2013年5月20日月曜日

5/16(木)の授業報告

木曜クラスは幼児、少年ともに先週に続きまずは「カーネーションのコラージュ画」を完成させました。
前回つくっていた色紙にシワをつけて千切り、カーネーションの花びらを表現しましたよ。色とりどりの花びらが広がり、みんなそれぞれ個性豊かな作品ができましたね。少年クラスでは花瓶の下にクレヨンを指でこすって影をつけています。こちらも絵の表情を面白くしていますね。
母の日には少し遅れてしまいましたが、とてもステキな作品ができたので、是非お母さんにプレゼントしてくださいね〜♪

そして後半、幼児クラスでは「トーテムポール」の下描きを行いました。動物や人間の顔が連なっています。鳥、猿、うさぎ、ねこ…たんさん描けたね!次回は木のビーズをつかって立体的につくってみますよ〜^ ^

少年クラスの後半は、石膏をつかって製氷器の型取りをしてみました。初めての素材で、実験のようだったね。絵の具で色もつけつつ、石膏の扱い方を経験できました。
これをつかって「ケーキをつくってみたい!」と意気込んでいる生徒さんもいます。次回挑戦してみよう♪

担当したのは金野のぞみ先生でした(記:金野のぞみ先生)

2013年5月18日土曜日

5/18(土)の授業報告

スタジオにいる狸さんにも見慣れてきました。
今日はデッサンが途中の生徒さんは久しぶりに取り組もうと思って先生も気合いです!
みんなからの飽きたという声がが聞こえますが…がんばって仕上げましょう!

◎幼児クラス◎ 「着彩デッサン」「張り子のお面」「色水」
デッサンがとちゅうの生徒さんはデッサンの仕上げ。
張り子のお面があと一歩の生徒さんはお面の仕上げ。
そして体験入塾の生徒さんと、短期の「すこしだけがじゅく」の生徒さんは、色水の課題をしました。
盛りだくさん!


 
なんとか着彩まで仕上がりました!
今回はえんぴつデッサンのときに集中力を使い果たした感もありますが、
絵の具に入ってからも「影」を見る練習があったり、
モチーフの色が緑と茶色に偏っていたので、微妙な色の違いを見つける練習になったり、
「見る」筋肉がだいぶ着いたんではないでしょうか。
みんな、よくがんばりました!

体験と短期の生徒さんは「いろみず」の課題です。
赤、青、黄の三原色の絵の具をまずは2色ずつまぜると、、
そしてそれをどんどん混ぜていくと、、
無限に色が生まれる過程を経験でき、とても楽しい課題。
 
こんなにカラフルに!
紙の上に出来た色水をたらしたり、のばしたり、
筆で塗る以外の方法を 沢山試します。
海の深い青、混ざり合うとなり合った色、
クレヨンや筆とはまた違った表現が生まれ、のびのびした画面になりました!


デッサンなどでしばらくお休みしていたお面の制作。
楽しみにしていたクマねずみが完成しました!
顔の造形にこだわり、とっても完成度の高い作品になりましたね!

◎少年クラス◎「翼を作る」
少年クラスは次の課題へ。
天使の翼を作ります!
最終的には背負えるようになります。
きっとかわいいんだろうな〜と、先生はとても楽しみにしています^^

 
まず羽の一枚一枚になる色紙を作ります。
色とりどりの模様が素敵ですね〜!

翼の形を切り出したら、羽を千切って貼っていきます。
なかなか根気のいる作業です。

振替の幼児さん。
別の曜日に来たときに進めていたので、本日ほとんど完成しました!
羽から始まり、最後は顔がついて動物になりました  ^^
発想がどんどん広がっていくのがとても楽しいですね。


 いちはやく完成して絵を描いています ^^

色の配置に気を使いながら。
こうしたカラフルな色使いは、小学生は女の子に多い感じがしますね〜!
男の子は一色にこだわる傾向があるように思います。
不思議ですね。どちらも魅力的です。

少年Bクラスの2人の作品。
丁寧に色紙を作ったので、次回はがんばって貼っていきましょう!

担当したのは、まい先生と和田のぞみ先生でした(記:のぞみ先生)

2013年5月14日火曜日

5/14(火)の授業報告

本日は幼児、少年共に天使の羽を作りました!まずは画像のようにカラフルな色紙を作り羽の材料をつくります。みんなクレヨンと絵の具を使い綺麗な色紙をたくさん作ってくれたね。
次は画用紙を羽の形にきります。羽の形・・うまく描けるかな〜?まだうまくかけない子は先生と一緒に描いてもらいました^^
これが土台になる羽です!なかなかうまく描けたね!色も塗って下準備はバッチリ。来週はいよいよ羽のふさふさを貼る作業だね。
これが完成イメージです、いっぱいふさふさを貼ってもらうんですが。。みんな頑張れるかな!?
今日はアシスタントにさつき先生がきてくれました!

担当はさつき先生とひろこ先生 (記:ひろこ先生)

2013年5月13日月曜日

5/9(木)の授業報告

投稿遅くなりました(>_<)

木曜クラスは幼児、少年ともに日曜日の母の日のに向けた「カーネーションのコラージュ画」の課題です。
今回は背景と壺、花びら、茎とそれぞれべつべつに描いたものをひとつに貼り合わせたコラージュという作品づくりです。
花びらは絵の具で色紙をつくり、くしゃくしゃとシワをつけて千切りながらカーネーションらしさを表現していきます。ばらばらに描いていくことで、個々をよく観察することもでき、ひとつに貼り合わせることで全体を観る力にもなりますね!
幼児クラスではスタジオのコンセントやスイッチも一緒に描いてくれました。茎から伸びた葉っぱは両手を広げたようで元気いっぱいだね。
三鷹スタジオは大きな壺にいけてありインパクトが強かったので、少年クラスでは壺の模様や色合いをよく観察して制作してくれました。
手順も多く、一日で完成させるのはなかなか大変…今日完成できなかったのでプレゼントするのは来週になってしまいますが、最後までじっくり仕上げようね♪次回きれいな花を咲かせていきましょう(*^^*)

担当したのは金野のぞみ先生でした(記:金野のぞみ先生)