こども美術教室 がじゅく 三鷹スタジオのブログです。日々創作活動にいそしむ子供達の表情や毎回の授業の報告などを発信しています。(子供のための造形・絵画教室)

お子様の作品をピンボードに飾ろう!がじゅくのブログは写真をPinできます!
 Pinterest>>

2013年10月29日火曜日

10/29(火)の授業報告

画塾展が無事終了しました!
あんなにたくさんの作品が並んで圧巻でしたね!
どの作品もそれぞれ個性があり、見ていて本当にパワーをもらえました。
皆さんお疲れさまでした〜(*^o^*)


今日から通常授業に戻りました。
画塾展の振替で先週はお休みだったので、毎週クラスも久しぶりの授業です。

今日の少年クラスのお友達は、前回からの続き、紙ひもボールの課題をしました。
膨らました風船に色付けした紙ひもを巻いていきます。
紙ひもにはボンドを染み込ませてあるので、乾燥すると固まります。
今日は赤や黄色に染めたひもを巻いたので、少し明るい色合いになりましたね。
あとは乾くのを待つだけ。来週固まったら完成ですね!

次の課題は鹿の剥製のデッサンです。
今日は三鷹スタジオに仔鹿の剥製が来ていました。
なかなか剥製を身近に見て描く機会もないですよね。
まずは下書きです。
初めて描く鹿に少し苦戦していました。鹿はとってもスレンダー。
頭と身体、脚の長さなど、バランスが難しいんですね。

気を取り直して画用紙にデッサン開始です。
下書では鹿を真ん中にするはずが右によってしまいました。
本番では構図に注意しながら全体の形を描いていきます。
始めは「ブタ見たい」とか「馬みたい!」とか言っていましたが、^_^;
よく観察して少しずつ直しているうちに、鹿になってきましたよ!
毛の模様、耳や脚先など、特徴を捉えてしっかり描けています。
光と影の描写もできて、どんどん上手になりますね!!

来週は絵の具で色を塗っていきましょう!
よい作品ができそうで楽しみです(^-^)

担当はさつき先生でした。







2013年10月24日木曜日

10/17(木)の授業報告

がじゅく展を終え、投稿がすっかり遅くなってしまいました(>_<)すみません。。
先週10/17(木)の授業報告です。


幼児クラス 「お弁当」「ハロウィンのマスク」

幼児クラス、まずは途中になっていたお弁当づくりから。おいしそうに出来上がりました!↓
アルミホイルで小分けにしています。手前はハンバーグ、ケチャップものせました(^ω^)レタスやトマトも添えています。おにぎり、卵焼き、リンゴやサクランボも。
先週お話してくれた幼稚園の遠足も楽しかったようで、ステキなお弁当が出来てよかったね♪

後半はハロウィンを先取りして、マスクづくりです↓
クレヨンで色と模様を、色ボンドにボタンやストロー、スパンコールをデコレーション!かっこいい!
次回輪ゴムをつけてマスクを被ってみようね。


少年クラス   「水族館」「タワー」「ロボット」

少年クラスはお休みの生徒さんもいたので、のんびりとした雰囲気の中、またまたたくさんのアイディアが生まれました。

こちらは水族館↓
左がクジラ、右がダイオウイカです。イカの吸盤がビーズで表現されているのもポイント!強そうだね〜。

タワー↓
わりばしや工作用紙、針金などを駆使しハロウィンを意識したカボチャの家がタワーにくっつきました。グルーガンの扱いも慣れ、ハシゴの表現もいい感じ☆スパンコールがキラキラとほのかに輝いてますよ。

ロボット↓
水族館を終えた生徒さん、工作の欲求をぶつけるべくロボットづくりです。先生が立方体のつくり方を説明して、どう組み合わせるか考えてもらいました。なんと首が動く!?手も動かしたいとのこと。おもしろい作品が出来そうですね〜。

担当したのは金野のぞみ先生でした(記:金野のぞみ先生)

2013年10月20日日曜日

10/20(日)がじゅくてん美術館授業の授業報告

10/18(金)〜10/20(日)の日程で、目黒区美術館の区民ギャラリーにて、がじゅくてんが開かれました〜!!

本来は会期は17日(木)からを予定していたのですが、台風第26号の影響で、作品の搬入作業が遅れ、会期を一日ずらす形になってしまいました。
17日に足を運んでくださった方々、本当に申し訳ありませんでした。

広々としたギャラリーに聖蹟桜ヶ丘、用賀、三鷹、目白、武蔵小山の5スタジオ分合わせた、みんなの作品が整然と並びましたよ〜!
うんうん。こうしてみるとなかなか圧巻ですね!
ご家族の方を始め、お友達や、中にはがじゅくを知らない方も。
たくさんの方が見に来てくださいました!ありがとうございました(^_^)


そして、会期最終日の20日は美術館授業が行われました。
がじゅくてんのみんなの作品を生徒さんと先生と保護者の方々も。みんなで鑑賞しました。

こちらも大盛況。区民ギャラリーは大賑わいでしたね。
ただ今鑑賞中‥
違うクラスや、違うスタジオのお友達の作品を見るのも
なかなか新鮮だったのではないでしょうか?

先生たちの作品も飾ってありましたね。
いつも一緒に制作している先生ですが、どんな作品を作っているのか、意外と知る機会がないもの。今回はいろんな先生たちの作品も見れましたね。

そして、先生たちが自分の作品についてお話してくれる時間もありました。
どんな材料で作られているのか。
どうしてこういう作品を作ろうと思ったのか?
みんなが作品を作るときのアドバイスもあったかな。
いつもの授業でもあまり聞かないようなことも聞けたのではないでしょうか?

先生は普段みんなの前で説明していますが、さすがにこんなに大人数の前では緊張して、足がカタカタ震えちゃいました‥(^o^;)
生徒さんも、保護者の方々も、真剣に聞いてくださいました。ありがとうございました。

そして今度はみんなが自分の作品についてお話する番です!
先生たちの作品の話を聞いた後は、グループの中で、自分の作品について先生がインタビューしたり、自分で説明してもらったりしました。

練習なしのぶっつけ本番でしたが、どこが難しかったか、どんなところを工夫したか、制作してく中でどんなことを思ったかなど、みんなお話してくれたね。

作品を作るだけでなく、作品を発表して、さらにそれについて話をすることもとっても大切なことです。年に一回ですが、この機会がみんなにとっていい機会になればと思います。

最後に表彰式がありました!
画塾になが~く通って制作を続けている生徒さんへ継続表彰、それから幼児さんと小学生一人ずつに塾長賞が贈られました。

受賞した皆さん。おめでとうございます(^_^)

あっという間の3日間でしたが、みなさんのご協力があり、良い展示をすることが出来ました。本当にありがとうございます。
また来年のがじゅくてんを目指し、みんな楽しくよいものを作っていきましょうね。

最終日もあいにくの雨でしたが(しかも大雨でしたね‥)、皆さん来てくださってありがとうございました。


みんなが帰った後、先生たちで搬出作業をしました。
なんだか夢だったかのようですね‥
また来年頑張りましょう☆

(記:ちひろ先生)

2013年10月19日土曜日

10/19(土)の授業報告

※投稿がおそくなり申し訳ありません!

台風と大雨の間の、久しぶりの落ち着いた天気でしたね◎

今日は毎週コースのお友達だけなので、ゆったりした雰囲気です(^-^)

◎合同クラス、幼児クラス
それぞれ「割り箸ハウスのお庭」「紙紐のオブジェ」「空を描く」「紙のクッション」の課題を進めました!

お庭は大詰め!あとは来週、窓を付けたら完成です◎

こちらは紙紐を染めて、張り子の要領で風船に巻いていく課題です。

巻き付けるのが難しかったですね!
でも2人ともとてもいい色で、素敵なオブジェになりそうです◎

クッションのためにいろいろな模様を紙に描いたお友達。
でもとてもよく描けましたし、ちぎりたくない、ということで、来週また作戦を考えて、クッション作りを再スタートしたいと思います(^-^)

空の絵を描いているお友達。
賑やかになってきましたね〜!
海と空が混ざっているところなど、広々とした感じが伝わります。

◎少年クラス
今日から少年クラスBは隔週開講になり、今日はAクラスのみの授業でした。

パテを盛り盛り、デッサンをしています。モチーフのデッサンに入りました。
鳥の羽と、木の表面は、硬さが全然違いますね。それを画材やタッチの違いで描けるように工夫しよう◎


担当したのは、和田のぞみ先生でしま。(記:和田のぞみ先生)






2013年10月15日火曜日

10/15(火)の授業報告

台風が接近しています。
雨風が強くなってきた中、少年クラスのお友達も雨がっぱを着てスタジオまで来てくれました。
それでも足下は濡れてしまいましたねー( i _ i )
風邪ひかないようにね!

今日はまず、ほぼ完成していたガムテープ絵画の課題の仕上げをしました。
前回はローラーを使ってバックを黒にしましたが、少し背景を工夫してみようという試みです。
今日は同じ黒でも、絵の具の濃度や、塗る道具を変えて塗りました。。
画面下の方はハケを使って濃い黒に塗り、深海の暗い海を表現。
画面上は網とブラシを使ってスパッタリング技法に挑戦。
霧の様に黒と赤の絵の具を散らして微妙な濃淡をつくりました。
赤は海中のプランクトンを表現しているんだそう。
よくみると所々に赤い絵の具が散らしてあって微妙な色の変化をつけているんですね!
ガムテープ絵画の完成です!

新しい課題は、紙ひもボール制作です。
大きく膨らました風船に絵の具で色付けした紙ひもを、ボンドでくっ付けていきます。
たくさんひもを巻いていくと、鞠のようになるんですね。
青い風船が地球のようですね。
今日だけでかなりたくさんのひもを巻くことができました。
たくさんの色でひもを着色したのでとてもカラフルなボールになりそうですね。
このまま乾燥させて固まるのを待ちます。

明日は画塾展の作品搬入日なのに、お天気は荒れそうです^_^;
無事みなさんの作品が並べられるとよいですね〜。
そして日曜日はいよいよ作品見学!
私もみんなの作品が見られるので楽しみです!

担当したのは、さつき先生でした。

2013年10月14日月曜日

10/10(木)の授業報告

がじゅく展もいよいよ来週です。楽しみですね。木曜クラスは準備も終わり落ち着いた雰囲気の中、本日は全体的にのんびりとした授業でしたね。


幼児クラス  「水族館」「お弁当」

幼児クラスは透明のパックを利用した水族館づくりから始めました。
最初に「イルカ!」と意気込み、なんともかわいいイルカが泳いでいます↓
横にはトゲトゲのウニの姿も。

こちらはエスキース↓
下の絵はカメとエイです。こちらはつくらなかったのですが、よく描けたのでご紹介までに^ ^

残りの時間はリクエストに応えてお弁当づくりです。
幼稚園で遠足の練習をしてお弁当を食べたのだとか。楽しいかったことがすぐ形になるのもいいものですね♪また次週続きをしよう!


少年クラス  「タワー」「紙ひも玉」「水族館」など

少年クラスは途中になってたもの、新しい課題、自分でつくりたいものを考えたりとそれぞれマイペースに制作していますね。

こちらは先週の続き↓
先週はお城と言っていましたが、庭づくりに心変わりしてサーキットができています笑
工作用紙、紙ひもなどを組み合わせて工夫していました。
こんな車が走っていますよ〜↓

同じ生徒さん、こちらはタワーツリー?ツリーハウスだったかな?
高く伸びたタワーからいくつものお家やすべり台?をつけるようです。楽しんでいますね〜(^ω^)

こちらはずっと途中になっていたドラゴン↓
翼や角、赤い目もつきました!なかなかかっこよく仕上がり、本人も満足気。

紙ひも玉↓
ひもを染めるところから始めて、一日で完成!いろいろな色が組み合わさってきれいです。次回風船を割ろうね。

残りの時間は幼児クラスで行った水族館を始めました。
エイやタコ、ダイオウイカとダイナミックなエスキース。
背景になる画用紙に海の中を描いたところで時間がきました。次週は紙ねんどで細かく生きものをつくっていこう♪


担当したのは金野のぞみ先生でした(記:金野のぞみ先生)




2013年10月11日金曜日

9/28(土)の授業報告



早いもので9月最後の土曜日クラスです。
きっと塾生の皆さんにとっては、夏休みが終わって学校のともだちと再会したり、
宿題の発表をしたり、運動会の練習が始まったり…
毎日いろんなことがあった一ヶ月だったんじゃないでしょうか。

社会人一年目ののぞみ先生は、一日、一週間、一ヶ月のスピードがどんどん増してるような気がします;
特にみんなと過ごす授業の時間は、とても集中して、楽しく、あっという間に過ぎていきます!
がじゅくのみんなは、展覧会に向けて、ますます充実した制作をしています!


●合同クラス

合同クラスはレギュラーのお友達がお休みで、振替のお友達が一人だけの授業でした。
たくさんお話をしながら、すらすら物語が進むように絵が生まれていきました  !


地図の作品が完成しました!
題名は「ちーず」  …ナイスです笑
かわいい色のお家や女の子のいる町に、バクハツ!の絵や、いろんなジュースが溢れる絵が貼られ、ぐっと目を引く不思議な魅力の作品になりました。


まだまだ時間があり、今日は翼の作品も完成しました!

●幼児クラス

幼児さんも2人だけで、先生も2人、なんとも落ち着いた授業でしたね〜
今日はメダルを制作しました。
がじゅくにはいったばかりのお友達は、ボンドも段ボールカッターもはじめて。
全部が面白くて、まんぞくの作品になったのではないでしょうか^^


時間をかけて制作した「お庭」が完成しましたね◎
鉄棒や滑り台のある、公園のおうちです。
おおきなひまわりすてき!


●少年クラス
少年A,Bクラスも少人数の授業となりました。
みんな運動会や、公開授業があったようです〜なんとも楽しそう!

紙版画をいよいよ刷ります!
いつものように線で絵を描くのではなく、
パーツを重ねながら段差で表現するのは難しいけど、がんばったかいがあっていい作品ができましたよ!

森の深い緑が出せましたね〜

紙粘土造形をしているお友達。
今日は色んな色を混ぜて黒ネコを作りました。
絵の具の黒だけでは出せない、自然な色味に仕上がりましたね!


割り箸ハウスの庭を作っているお友達。
住民やお花が追加されました!

家の中にはソファとテレビテレビに写っているクマのキャラクターのぬいぐるみがソファにいます。
楽しい仕掛けですね^ ^


おしろを作っているお友達は、今日から世界ご宇宙に変更されました!笑
いろいろ興味が尽きないですね!
計画図を描いて、慎重に仕上げた宇宙人。顔や手足の繊細な造形にびっくりです。
ジオラマ風に、宇宙やUFOを作る予定です!



担当したのは和田のぞみ先生とゆう先生でした。(記:和田のぞみ先生)







2013年10月8日火曜日

10/8(火)の授業報告

今日はまた夏のように暑い日でした。
でも夕方は涼しくなるので、秋はいいですね(^^)

少年クラスは画塾展前最後の授業でしたが、少年クラスのお友達は作品は
できていたので、それぞれの課題を進めました。

運動会シーズンですね。
今日来たお友達も運動会を土曜日に控えているそうです。
毎日練習でお疲れの様子(´・_・`)
ということで、今日は息抜きのつもりで絵の具を使ってのんびりお絵描きです。
スパッタリングという技法で描いてみました。

絵の具を金網に付けて歯ブラシでこすると霧のように細かく絵の具が飛び散ります。
紙の上にあらかじめ型をおいておけば、その形が浮かび上がるんです。
スポイトも使って色水を垂らしてみたり。
色んな技法を試してみるのもおもしろいですね(^o^)

紙粘土を使ってお弁当も作ってみました。
左側はデザート、黄色いのはハート型卵焼き、右はおにぎりです。
よくできてますねー!
イチゴや卵焼きの色がとてもキレイで美味しそう!
おにぎりの海苔は黒いクレヨンで紙を塗り巻いてみました。なんかリアル!
次回は隙間に何かはいるのかな?

ガムテープ絵画の続きのお友達は、風邪をひいてしまったようです。
咳も出ていて少し苦しそうでした。
季節の変わり目は気をつけてねー( i _ i )
先週は大きなサメを貼り終えました。
周りが少しさみしいという事で、他の生き物の登場です。
最後バックは黒く塗るので、深海をイメージにイカと提灯アンコウを作りました。
イカは目がキュート♫
アンコウはかなり細かい形まで観察して作れましたね!


時間ギリギリになってしまいましたが、黒く塗る作業までできました。
サメ大迫力です!
暗いバックに海の生物はよく映えています。
深海のイメージもちゃんと伝わってきますね!
提灯アンコウの提灯の部分まで黄色いテープで表現したのがポイントです!
暑かったり涼しかったりと、体調を崩してしまいがちですね(・・;)
もう少しで画塾展です。
みなさん風邪ひかないようい気をつけて下さいね〜!

担当したのは、さつき先生でした。