こども美術教室 がじゅく 三鷹スタジオのブログです。日々創作活動にいそしむ子供達の表情や毎回の授業の報告などを発信しています。(子供のための造形・絵画教室)

お子様の作品をピンボードに飾ろう!がじゅくのブログは写真をPinできます!
 Pinterest>>

2015年3月31日火曜日

三鷹3/31(火)の授業報告

桜満開ですね!家の近くの川沿いは桜並木が見事でした。お花見している人で大変賑わっていましたよー!いいですね〜花見!花より団子です(*uωu*)

幼児クラス
〈水族館のジオラマ〉
前回3階建ての水族館が出来上がりました。今まで作った水槽を全部箱の中に収めて階段を取り付けました。

今日は紙粘土で人を作りました。みんな水族館にお魚を見に来た人たちです。体長は4〜5cm、本当に細かい作業ですね!実は真ん中の緑の服はお友達自身、お父さんお母さんや家族みんなを作りました!

少年クラス

なんと!少年クラスは今日はお友達が一人しか来ませんでした(・_・; みんな春休みなのでお出かけしているんでしょうか〜⁈

〈水族館のジオラマ〉
こちらも水族館をテーマに制作していますが、また違った魅力がありますね!手前にはサメやリュウグウノツカイが泳いでいますが、後ろはイルカショー!ピョンピョンイルカたちが飛び跳ねる様子を表現しました!躍動感がありますよね!

〈紙紐ボール〉
紙紐を絵の具で色付け。風船のまわりをクルクル巻いていきます。ボンドも混ぜたので、乾燥すると硬くなるんですね。今日は途中まで。次回は更に紐を巻いていきますよ!

担当したのは、さつき先生でした。(記:さつき先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。ポッチとよろしくお願いします
Thank You! にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ  ありがとうございます

2015年3月29日日曜日

三鷹3/29(日)の授業報告

桜も咲きはじめ、もうすっかり春の陽射しですね!
今日はがじゅくのあとにお出かけするという声も。お花見日和で最高ですね( ´ ▽ ` )

割り箸ハウスやジオラマを進めています。
今日はこの陽気の中、なぜか雪景色が広がりました。笑
しかし情景が豊かになりましたね!

蝶々が飛ぶお庭は春の様子でしょうか。
来週は完成に向けて仕上げていきましょう!

担当したのは、ゆうみ先生と和田のぞみ先生でした。(記:和田のぞみ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。ポッチとよろしくお願いします
Thank You! にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ  ありがとうございます

がじゅくのホームページへ

2015年3月28日土曜日

三鷹3/28(土)の授業報告

すっかり春らしい陽気になりましたね!
桜も咲き始めているようです。

⚫︎合同クラス、幼児クラス

「割り箸ハウス」
時間をかけて制作していた作品が完成しました!
設計図に描いたものを全部作れて、素敵に仕上がりましたね^ ^
色がとってもきれい。

「お菓子のパッケージ」

いよいよアンコをつめて、完成しました!
チョコレート味かな?
かわいくてお気に入りの作品になりましたね!

「宇宙の絵」
今日は塾生の妹さんが体験で一緒に制作しました!
宇宙の絵に挑戦です。


前回から続きで制作していたお姉さんと、ふたりとも完成です。
全く違った宇宙の絵になりましたね!
背景のオレンジがいいアクセントになっています!

「クレヨンデッサン」
新しい剥製が三鷹スタジオにも来たので、課題のキリがいいお友達はデッサンを始めました。
クレヨンで思い切り描いていきます!
時間をたっぷり使って、たくさん描きこめるといいですね◎


⚫︎少年A.Bクラス

「石積みハウス」
だんだんハート形になってきたのですが、その形を生かすことにしました。
ハートのおうち、あと少し!がんばれ〜

「クレヨンデッサン」
少年クラスでは一旦課題を中断して、揃ってデッサンを始めました。




今回は紙の白を残さず、クレヨンをたっぷり塗り重ねて描いてみましょう!

残念ながら今日からしばらくお休みになるお友達。集中してデッサンに臨みました。

夜のイメージで、素敵に描けましたね!
またがじゅくで会えるのを楽しみにしています〜!




担当したのは、あさみ先生と和田のぞみ先生でした。(記:和田のぞみ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。ポッチとよろしくお願いします
Thank You! にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ  ありがとうございます

がじゅくのホームページへ

三鷹3/27(金)春期講習3日目の授業報告

三鷹スタジオの春期講習、最終日です!

幼児クラスは「型取り絵画」で形を描くことを楽しみました!

がじゅくにあるいろいろな形の道具から、面白い形を写し取っていきます。
幼児さんたちですが、みんな上手に型取りができました!

描いていくうちにストーリーが生まれて、いろいろなキャラクターも登場しました。右の人はつのくんです。

そして型取りした形を絵の具で塗りわけ、鮮やかな作品に仕上がりました!
それぞれすごく楽しさが伝わります!

少年クラスはデッサンの着彩に入ります。
「本当に三色だけで塗るの?」と不安そうでしたが、みんなとても上手に色を作っていました◎
色の濃淡、立体感も意識しながら描きます。

短い時間でしたが、それぞれよく描きました!

この三日間で発見したこと、楽しかったことを持ち帰って、これからもいろいろなものを描いたり作ったりしてみてください。


担当したのは、和田のぞみ先生でした。(記:和田のぞみ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。ポッチとよろしくお願いします
Thank You! にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ  ありがとうございます

がじゅくのホームページへ

2015年3月27日金曜日

三鷹3/26(木)の授業報告

    日が長くなってきましたね、少年クラスの始まりの時間には暗かったのが、
    最近は6時くらいに暗くなり始めます。   冬が終わりを告げていますね!
    
    今日は幼児クラス、少年クラス共に振替の生徒さんが来てくれました。
    それでは制作を見ていきましょう、まずは幼児クラスから。
 
    幼児クラス  課題  宇宙の絵  パズル  ダンボール工作
    本日からの制作になりました宇宙の絵です。
    はじめに宇宙空間を作るので、少しの黒に他の色を加えて絵の具を塗ってもらいました。
    乾かしているときに惑星を制作しました。太陽や地球、月、自分が作った惑星など
    様々な星ができがりました。
    本日は星をボンドで貼り付けてところで時間一杯になりました。
    次回は完成に向けて飛び立ってもらいます!
    こちらは完成した作品、パズルです。
    真ん中のドラゴンが迫力があります。パズルのピースは少なめなので、
    時間をかければパズルを完成させることができます。
    こちらも完成した作品、パズルです。
    こちらはパズルのピースが多めで小さいのもあるので難易度が高いです。
    多少コツがいるようですが、完成するのは可能です。
    そしてこちらダンボール工作、水族館です。
    本日は3階部分と階段が出来上がりました。
    完成予想ができてきたのではないでしょうか?
    とても良い制作ですので、じっくり考えて制作していきましょう。

    次に少年クラスを見ていきましょう。

    少年クラス  課題  石積みハウス  造花制作
    先回より制作しております、石積みハウス。
    かなり細かい作業になってきました。
    家の屋根ができあがり、家の周りの遊具がひとつひとつ増えていきました。
    シーソーや池、ブランコなどとても楽しそうです。
    まだまだ家の周りは増えて行くそうなので、楽しみですね。
    こちらは造花制作です。 針金に色を染めた紙紐を巻きつけて木の幹にします。
    今度は紙紐を解くと大きく広がり、花びらのようになります。
    そして完成した作品がこちらです。
    ヒマワリやキラッキラな紫が印象的な花。
    幹も若干雰囲気を出すために湾曲させていて良いですね。
    花びらの形もハサミで細かく描いていました。とても良いです。

    担当したのは、よしあき先生でした。(記:よしあき先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。ポッチとよろしくお願いします
Thank You! にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ  ありがとうございます

がじゅくのホームページへ

三鷹3/26(木)春期講習2日目

    本日も昨日に引き続き綺麗な晴天です!
    朝から気分良くスタジオに向かうことができました。
    春期講習2日目を担当させてもらいます細谷よしあきと申します。
    普段は木曜クラスを担当させていただいております。

    それでは紹介はこの辺にしまして、作品を見ていきましょう。
    まずは幼児クラスから。
   
    幼児クラス  課題  いろみず 色水とスポイト絵画
    本日は色の勉強になります。
    普段みんなが使っている絵の具やクレヨン、
    みんなが着ている洋服や靴など色であふれていますね。
    その色はどのように作られているのか?
    そして自分の好きな色はどの色から作られているのか?などいろんな疑問に
    答えてくれる勉強でもあります。
    色の三原色の3色から合計13色をひとりひとり自分の力で混ぜて作ってもらいました。
    綺麗に混ざっていて色相環通りの色になっています。
    混ぜている最中にこの色とこの色で何色になるのかな?などとチラホラ聞こえていました。
    答えがわかるとまた次の色に移り、今度は予想してみたりと
    考えて行動している様子が伺えました。
    ここからは自分で作った13色で制作した作品を紹介します。
    綺麗ないろいろな種類の色の海の中に魚が泳いでいます。
    海底に石があるので、より海の中の雰囲気が出ています。
    こちらも海の中ですが、海を筆の筆圧で表現していました。
    様々な色を使い、魚もふわふわ浮かんでいるかのようです。
    とても綺麗な空間が表現できていますね。

    次に少年クラスを見ていきましょう。
    
    少年クラス  課題  カラーチャート 色相環で色を知る
    少年クラスも幼児クラスと同じように色の勉強です。
    ですが難易度は変わり、1人で19色作り色カードも作ってもらいます。
    まずはやはり色の三原色からのスタートです。
    この3色から19色を作ってもらうのです。
    かなり細かい色も作ってもらいました。
    出来上がりの後、復習も兼ねて色カードでゲーム形式の問題を出してみました。
    赤と青をたすと何色になるのか?
    緑は何色と何色をたすと作れるのか?などみんな楽しんで答えていました。
    普段何気なく使っている絵の具、そして色というものをあらためて再認識してもらい
    愛着を持ってもらったり、また他のことに繋げていってもらえたらなぁと思います。
    完成した色相環の図と色カードです。
    とても綺麗に色分けができています、難しい色相環の中の7色も
    しっかりと色が分かれていてとても良いです。

    明日は春期講習最終日の3日目です!  早いようであっという間の3日間ですね!
    幼児クラスは型取り絵画、少年クラスは静物デッサンの着彩になります。
    楽しく笑顔で、そして考えながら制作していって下さい。

    担当したのは、よしあき先生でした。(記:よしあき先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。ポッチとよろしくお願いします
Thank You! にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ  ありがとうございます

がじゅくのホームページへ